ゼロショベ改造計画

ゼロエンジニアリング製作のフルカスタムショベルヘッドをベースに、できる限り自力でさらにフルカスタムするカスタムハーレーダビッドソンの画像付きブログ日記。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< オープンドライOHV | TOP | シリンダーヘッド&インマニ組み付け >>

2007.05.21 Monday

ベリーショートリアフェンダー

0
    最近、仕事道具のマイノートパソコンのヒンジ部分がぶっ壊れ、いつ画面が映らなくなってもおかしくない状況でお仕事してます。 さらにお仕事の要であるデジカメもレンズがたまに開かなくなる不具合が発生。 ゼロショベ計画の存続の危機が訪れています。

    こんにちは、破壊の王様・管理人チアキです。

    ちなみに前回ぶっ壊れたエコノは「ひょっとしてコンピューターでは?」とメカニックが言っております。 90年代のクルマがいきなり立て続けにあちこち壊れまくるかぁ?? もしコンピューターなら40万コース! 神様はオレのケツの毛までむしり取る気でしょうか?

    さて、今回は気分転換に以前リアフェンダーの取り付けでテキトーに製作したリアフェンダーを新たに作りなおす作業をインプレッション!



    ベリーショートリアフェンダー製作

    ゼロショベナローリアフェンダーこちらが現状のゼロショベのリアフェンダー。 もともとバランス的には良くは無かったんですが、シートの背もたれを製作してシートにボリュームが出たためさらにバランスが崩れてますね。 これをもっとワイドでショートでレーシーなフェンダーにします。

    ショベルFLHリアフェンダーなんかねぇかなぁ〜とフリーダムの廃材置き場を物色してたら画像のフェンダーを発見。 これはショベルヘッドFLHのヒンジから先のフェンダー部分。 これの前オーナーさんはきっとフェンダーカットしてショートにしたんでしょうね。 オレはこっち側を使ってショートフェンダーを作ります。

    フェンダー仮置きまずはフェンダーを仮置きして全体のバランスと完成予想を立てます。 イメージしやすいようにテポドンタンクも装着。 この状態でも意外に似合ってます。

    完成予想イメージ真後ろから見るとこんな感じに。 ボブカット部分の立ち上がり方がレーシーで素敵ですね♪ あんまし立ち上げすぎるとガキっぽくなるのでほどほどにしときます。

    板金スムージング構想が決まったら作業にかかります。 まずは二重構造になってる部分をグラインダーで分割。 画像にある板金道具などでヘコんだ部分を叩いてスムージングします。

    鉄板溶接大きく開いた四角い窓部分には同じ厚みの鉄板を溶接して不要な溶接痕を削って平らにします。 1mmしか厚みがないので溶接大変です。

    フェンダーステー溶接続いて以前使っていたフェンダーからステー部分を切り飛ばしてショートフェンダー側へ移植。 ステー角度はフェンダーの仕上がり角度にもなるので仮付け溶接してフェンダー位置をあわせてから本付けします。

    クリアランス確認ステー位置が決まったらここでクリアランス確認。 サイドウォールが絶妙なクリアランスです♪ 高速走行でタイヤが縦に膨らむのでトップ部分のクリアランスは若干余計目に取りました。

    全体バランス確認当初の予定ではサイドウォールをカットしてゼッケンスペースをフレームで作り、そこにパンチングメタルを張って絵でも描こうかと考えてたんですが、肝心のパンチングメタルが玉切れ。 鋼材屋さんに買いに行くのも面倒なので、シンプルにこのフェンダー形状で製作していきます。

    カットラインケガキ現状のままのフェンダーだと少し野暮っったいのでサイドウォールをカットします。 と、ここでバイク仲間のコウくん登場! ちなみにコウくんのバイクはすげぇセンスのいいパンヘッドボバーです。 詳細は下記クリック!
    コウくんのパンヘッドボバー

    ベリーショートケツデカフェンダー製作途中のフェンダーを見たコウくん「ゼロショベは全体的に手が入りまくってるから、ここだけ純正っぽいカタチは何か変だよ。 どうせだったらココをこういう風にカットして・・・。」と出来上がったのがこちら。 おおぉ〜!すげぇかっこいい!! オレの頭からは絶対出てこないカットラインだ。 ありがとうコウくん!!

    エポタール塗装ショートフェンダーのカタチも決まったところで塗装をすべて剥いでお決まりのエポタールで塗装。 これだけ短いフェンダーだと重量もかなり軽いです♪

    センタースタンドステー取り付け最後にセンタースタンドステーを少し延長して取り付け。 ちなみに補強としてフェンダー裏側に平板を溶接して寝袋くらいは積載できるくらいに強度を確保しました。

    ベリーショートリアフェンダー完成出来上がったショートフェンダーを車体に取り付ければベリーショートフェンダー製作は完成! かなりレーシーな雰囲気ですね〜♪ サイドのカットラインが素敵です♪

    ワンオフショートリアフェンダー前方から見るとこんな感じに。 シートの背もたれとボブカットの跳ね上がり具合のバランスも取れてますね。 エポタール塗装したらかなり雰囲気が馴染んだ感じです。

    フェンダーカットライン真横から見るとこんな感じ。 ありそうでなかったシルエットですがそれもそのはず。 ノーマルのセンタースタンドではここまで立ち上げるとタイヤとのクリアランスがなくなっちゃいます。

    レーサー風ショートフェンダー後ろからはこんな感じ。
    以前のナローなフェンダーに比べて随分バランス良くなりました♪ ちなみにセンタースタンドの接続部分にワッシャーを噛ませてスタンド位置を固定してフェンダーとスタンドを皮ひもで括って外れないように工夫しました。 これにより根本しか留まっていないフェンダーの強度が上がりフェンダー上に荷物が積載可能になりました。

    以上、今回はここまで!
    次回のゼロショベ改造計画をお送りできるかどうか不安です・・・・・。



    今回使用した関連アイテムリンク
    使用している関連アイテムを購入できます。

    リョービ 卓上ボール盤 TB-2131

    ボッシュ ディスクグラインダー PWS1

    ベルトサンダー

    イタリーテルウィン(TELWIN)のMig溶接機 #220-2




    管理人チアキへの励ましのランキングをお願いします。
    人気blogランキングへ
    10:37 | リア回り | comments(0) | - | - | - |

    コメント

    コメントする









    ▲top