ゼロショベ改造計画

ゼロエンジニアリング製作のフルカスタムショベルヘッドをベースに、できる限り自力でさらにフルカスタムするカスタムハーレーダビッドソンの画像付きブログ日記。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< エンジン始動&保安部品装着 | TOP | ガソリンタンクのエアチューブ >>

2006.12.16 Saturday

テストラン後のドラムブレーキ調整

0
    もうじき楽しいクリスマスがありますが、みなさんイブの予定はバッチリですか?

    こんにちは、イブは犬と二人きりで過ごす予定の管理人チアキです。


    約半年振りにゼロショベちゃんに乗りました!
    走行中に異音がしたのでほんの30分くらいしかテストランしませんでしたが、楽しいなぁ〜バイク♪



    ハーレー用ドラムブレーキ調整作業

    テストランテストラン行ってきたあとの画像です。 走行中は周囲の目線を釘付けにしたのは言うまでもありません。 ドラムに変わってブレーキ性能が著しく落ちたはずですが、街乗り程度なら問題なく走行できるレベルです。

    冷却フィン温度チェックフロントドラムの冷却フィンを触ってみます。 チンチンに熱くなってますね〜、冷却効果ありそうですね。

    リアタイヤ取り外しそれではブレーキシューのチェックをしてみたいと思います。 まずはリア側からチェック。 もうタイヤ外しはお手の物です。

    ブレーキシューチェックこちらは新品ブレーキシューから約30分乗り回した画像。 意外にも全面にアタリが出ています。 溝になっているのはシェル側に問題が。

    ブレーキシェルの溝こちらがシェル側の画像。 ご覧のように溝がいくつも出来ています。 これは前オーナーさんがシューが無くなっても使い続けて出来た傷跡。 本来なら旋盤で面出しすればいいんですが、このまま使っても問題なさそう。

    リヤブレーキ側終了リア側はとりあえずOKという事で再び車体に組みなおします。 これからもっと使えば接地面積が増えてよりブレーキの効きがよくなります。 シューが減ってくると踏み込みも大きくなってくるのでその度に調整を。

    フロントドラムチェック続いてはフロント側をジャッキアップ。 走行中にフロントドラム周辺からガタガタと異音が出ていました。 ブレーキの効き具合はけっこういい感じなだけにキッチリ調べます。

    フロントタイヤ取り外しまずはフロントタイヤを取り外し。 ブレーキシューはリア側同様全面にアタリが出ています。 けっこう優秀ですね〜♪

    冷却フィン破損異音の元を調べていくうちに冷却フィンの破損を発見! よくよく見てみると至る所に金属が擦れたような痕があります。

    冷却フィン修正幸いフィンが脱落しなかったのでラッキーでした。 半自動溶接機で溶接し直してから不用な溶接痕を削ります。

    フロントドラム修正完了金属が擦れたような痕のトコロもディスクグラインダーで多めに舐めてみました。

    フロントドラムアタリチェックとりあえずタイヤを車体に取り付けて車輪を回してアタリをチェック! もうガタガタ言わなくなりました。 ジャッキアップ状態と重量を掛けて走行する状態とでは違いがあるはずなので、このままテストラン行ってきます。

    テストラン小一時間ほどテストラン行ってきました。 当日はあったかくてバイク気持ちよかった〜♪ 東京は冬でもバイク乗れるからいいな〜♪ フロント回りからの異音はもう出てこなくなりました。が、またまた新たな問題が!

    今回はここまで。 バイバ〜イ♪



    今回使用した関連アイテムリンク
    使用している関連アイテムを購入できます。

    ディスクグラインダー
    ベルトサンダー
    半自動溶接機

    09:15 | ブレーキ | comments(0) | - | - | - |

    コメント

    コメントする









    ▲top