ゼロショベ改造計画

ゼロエンジニアリング製作のフルカスタムショベルヘッドをベースに、できる限り自力でさらにフルカスタムするカスタムハーレーダビッドソンの画像付きブログ日記。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< ミッドコントロール化-フットクラッチ側 | TOP | リアフェンダーの取り付け >>

2006.05.22 Monday

ミッドコントロール化-フットブレーキ側

0
    ども! 最近、歳を取ってオッサンになったせいか「チアキさん若いっすね」と言われるとメチャメチャうれしい管理人チアキです。

    今回はミッドコントロール化の後編としましてフットブレーキ側(上から見て右側)のカスタムをインプレッションします。 前回のフットクラッチ側で要領を掴んだので今回は割とラクに収まりました。



    フットブレーキ側ミッドコントロール製作

    ミッドコントロールステーまずはフットクラッチ同様、画像にある鉄の丸棒(13mm径)やステー類(10mm厚)を用意して現場合わせしながら半自動溶接機で溶接していきます。

    ミッドステップステー取り付け位置は反対面にある位置と合わせながら組み立てていきます。 右側はポイントカバーがあるので脱着を簡単にするためにジョイント部分を作りました。 ポイントカバーにある印部分にステップが来るように作ります。

    ステップ回りとりあえず仮組みしてステップを付けてイメージを膨らませます。 左右のバランスを整えてから半自動溶接機で本付け溶接にはいります。

    マスターシリンダーステー次にフットブレーキ(ディスク)のマスターシリンダーのステーを作ります。
    画像のようにナットを溶接するだけのシンプルな作りにしてみました。 フットブレーキレバーの角度を合わせながらマスターシリンダーの位置を決めます。

    ミッドコントロール完成ミッドコントロール(フットブレーキ側)完成! ステーの取り付け位置はフットクラッチ側同様、エンジンマウント部分とエンジンのメインシャフト下にあるフレームに付いてるベロみたいなステーから伸ばしています。 けっこう現代的なパーツで固められているのでなんか見た目が野暮ったいですね。 

    フットコントロール上部からゼロショベ上部から撮影。 ステップの張り出しや角度など左右のステップ位置はけっこういい感じに仕上がりました。 乗り味は・・・相変わらず前傾姿勢なのでキツイですが、以前に比べてロングがラクになりました。

    先日フリーダムの定例ツーリングに同行してゼロショベのテストランがてらダメ出ししてきました。 まぁいろんなトコロからネジ飛んだりしましたが、無事300kmくらいを完走しました。 ファイアーストーン履いてからホイールバランスを取ってなかったのですが、全然バランス出てなくてまるでダートを走ってる感じでした。 近々ホイールバランスのインプレッションします。


    今回使用した関連アイテムリンク
    使用している関連アイテムを購入できます。

    ディスクグラインダー
    高速カッター(切断機)
    半自動溶接機
    ケガキ針
    ポンチ
    卓上ボール盤
    ジグソー
    ベルトサンダー

    コメント

    コメントする









    ▲top